オフィスは横浜、フィールドは県全域と首都圏の「ウエダ事務所」

歴史を見ればわかる、建設業の皆様と共に歩んだ「ウエダ事務所」

強みはもちろん建設業、それだけではないのが …「ウエダ事務所」

オフィスは横浜、フィールドは県全域と首都圏

建設業の皆様と共に歩んだ    「ウエダ事務所」

強みはもちろん建設業、でもそれだけじゃない

行政書士法人ウエダ事務所

どちらもできます

行政書士法人ウエダ事務所の表札

建設業者の皆様とのお付き合いに始まり、はや50年神奈川県全域に数百社のお客様から建設業許可・経営事項審査申請を中心にご依頼を頂戴しております。また、契約書のご相談・作成・チェック等業種を問わず種類を問わずご依頼いただき誠にありがとうございます。依頼主様の盲点となりそうなところを補い、実践的な視点から一緒に考えながら、コンプライアンス面も支援できるのが特徴です。建設業許可・経審申請だけかと思ったらそーではありません。遠慮なくご相談ください。(詳しくは取扱業務

ウエダ事務所は、”個人の魅力”や”イケてる謳い文句”で勝負する事務所ではなく、皆様の最も良い着地を考え、実用と安心で勝負する事務所です!…でも万一、魅力がにじみ出てしまった場合はご容赦ください。(確かめてみたい方は⇒スタッフ紹介

石川敏男の似顔絵木野和行の似顔絵植田真悟の似顔絵植田雅子の似顔絵石井郁之の似顔絵

※無断転載禁止

ウエダ事務所とは

スペシャリストでゼネラリスト

ウエダ事務所は、行政書士事務所ひいては行政書士法人としての基本的なあり方を、情報共有共通認識を重視する「チーム型」とし、大局的・総合的判断により最適な形で皆様の目的達成をお取り次ぎいたします。

建設業を初めとする許可手続きの迅速さや経営事項審査(経審)の評点に関する配慮など、皆様が気になる(であろう)点は、謳い文句にせずとも当然のスキルととらえております。沿革をご覧になればおわかりいただけますが、早くから環境改善に取り組み、情報共有、システム統合及び業務標準化によるリードタイムの短縮、そして最大の”商品”そして”武器”である「個人の技術力」向上に努め、迅速な手続きを推進して参りました。

また、経審手続きは当事務所も多く手掛けますが、本来的には誰がやっても”結果”は同じです。そりゃそうでしょ(失礼)。…と言うと身も蓋もないようですが、要は経審上に経営内容を忠実に反映させる「掘り出し作業」ができるかどうかだけです。「評点アップ」を意識した”奇策”は一過性にすぎません。「正法に不思議なし」ということばもありますが、工事成績向上や経営力強化に皆様が努力された結果を漏れなく活かして評点に繋げることが本当の我々の腕の見せ所です。

ところで…、

充分なスキルによる円滑な手続きは専門家としての責務であり、対症療法的に効く”ワザ”もプロとして必要です。でもでも、ウエダ事務所はそれだけではございません。我々は、皆様に納得していただき、喜んでいただき、なが~く気に入っていただけるような「常識」「良識」「普遍性」を、技術面と同じかそれ以上に大切にし、スタッフひとりひとりが考え行動します。

建設業専門?

建設業許可や経営事項審査の申請が最大の特色ですが、「それだけではない」ウエダ事務所は、いわゆる「建設業専門」とは称しておりません。なぜなら、偏りは極力抑えたいからです。例えば、コピー機だって、単機能より対応力がある複合機のほうが「つかえるヤツ」ですよね。「〇〇専門」を超える専門性を発揮しながらも、それだけに特化した「手続き屋さん」ではなく、企業法務の観点から許認可自体を理解してお伝えすることが重要と考えています。

それと…、宣伝文句として目にされる方もおありかと思いますが”許可取得率100%”とは何でしょう。

当事務所では、相談者から許可取得のご依頼があったときには、まず、許可基準をクリアするための要件を確認します。その時点で要件を有するかどうかの判断をするわけであります。要件が備わっているかどうかを慎重にみて、あるいは将来的な見通しも含めて見つけるのです。その判断に基づき、(少なくとも当事務所では)要件が整った状態で、または整ったときに申請します。イチかバチかで申請するという大胆なこと…は、いたしません。

不許可や取り下げが発生するのは、判断ミスあるいは欠格要件が発覚した等特別な場合(やらかした場合ともいいます)です。そういう意味では、行政書士として申請する以上は限りなく100%であるのが普通の状態ではないかと。仮にそうでないとしたらマズイ事態だと思いませんか? 当事務所は…言うまでもありませんが、それはもぅ…ご安心ください。

分母の性質を明確にしないままの”許可取得率”なるものは意味がありませんし、要件不備のものを許可取得させられるかの誤解も与えかねないと思いますけど…どうですか。


それはさておき、話を戻すと…、ご依頼内容が当事務所の業務範囲ではなかったときでも、他の協力を得て皆様にお応えするよう努めます。それが叶わない場合でも、解決できる道筋を可能な限り一緒に考えますので、遠慮なくご相談ください。

広く大きくゼネラリスト志向の “スペシャリスト”

だから安心…ウエダ事務所

〒245-0002 横浜市泉区緑園3-25-9

TEL: 045-810-0021 / FAX: 045-810-0024

電話受付時間:平日9時~18時
045-810-0021